キッズ・ルピナス

神奈川県指定事業所

横浜市指定事業所

採用情報
お問い合わせ
image

茅ケ崎

2024.06.22

クッキング☆はしまき編☆

クッキング☆はしまき編☆

今回はクッキングではしまきに挑戦しています。

はしまきとは、九州など西日本を中心にお祭り屋台で人気のメニューです!

関西ではあまり見かけませんが、山形県にはどんどん焼きという似た料理があり、色々な地域で親しまれています。お好み焼きを箸で巻いて、本場ではお皿代わりにエビせんに乗せるなどしているので食べながら歩ける屋台の定番になっているようです。

DSC_5340

はしまき(6本分)

材料 :薄力粉  100g

水    120cc

和風だし 小さじ1

キャベツの千切り

ピザ用チーズ

お好みソース

 

【作り方】

ホットプレートに生地を長方形に流し、キャベツとチーズを乗せます。

生地が乾いてきたら、移動させて端に割り箸を挟んで巻き付ける。

お皿に盛りつけて、ソースやマヨネーズ、青のりをお好みで。

 

みんなで協力しながら、生地を混ぜたり、生地を上手に伸ばしながら四角に広げたり・・・

DSC_5390

DSC_5389

最後は箸で挟んでクルクル巻いています!生地が切れないように慎重に(*^-^*)

 

DSC_5357

 

最後はソースをかけて!召し上がれ☆

 

青のりの味が好きな子どもが多くて、好評でした!お祭り気分で楽しいクッキングでした☺


Warning: Undefined variable $additional_loop in /home/kidsapproach/kids-lupinus.com/public_html/wp/wp-content/themes/original/archive-blog.php on line 62

Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in /home/kidsapproach/kids-lupinus.com/public_html/wp/wp-content/themes/original/archive-blog.php on line 62

2024.06.15

野菜を使って草木染めをしました!

キッズ・ルピナス茅ヶ崎で、野菜を使った草木染めに挑戦しました。

みんな、真剣に支援員の話しを聞いています。

まずは、布に模様を作るところから始めました。

丸い模様を作ろうとしているお友だちや、蛇腹折りにして模様を作っているお友だちと、みんな様々です。

「むずしい」や「できない」というお友だちも

いましたが、

指先を動かして✖印を作り、輪ゴムを縛っています。

輪ゴムで縛ったら、玉ねぎの皮で作った染液に入れて、20分ほど煮込みました。

どんな色に染まるのか、興味津々です♪

染液で煮込んだ後は、ミョウバンで作った媒染液に浸しました。

媒染液は、色の定着(色止め)や発色を助ける効果があるそうです。

 

そして、いよいよ輪ゴムを外してみると……

素敵な模様ができました~♪

 

頑張って作った、自分だけのオリジナルハンカチです!

子どもたちの満足そうなお顔が印象的でした。


Warning: Undefined variable $additional_loop in /home/kidsapproach/kids-lupinus.com/public_html/wp/wp-content/themes/original/archive-blog.php on line 62

Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in /home/kidsapproach/kids-lupinus.com/public_html/wp/wp-content/themes/original/archive-blog.php on line 62

2024.06.08

ある日の児童発達支援

 

カボチャの種を蒔きました。

 

美味しいカボチャが出来るといいな♪

 

児童発達支援の様子です。

この日は、指先を使う練習で製作をしました。

カタツムリの殻をぐるぐる書いたら

糊で貼ったよ

 

線の通りに点を繋げるかな

真剣な表情で取り組んでいます。

上手に書けましたネ😊

 

はさみはあぶないよ!!と言っていたけど

補助付きの鋏で、ずいぶん慣れてきたね

怖がらずにやる気満々です。

 

沢山頑張った後は美味しい給食を食べようね

 

 

 


Warning: Undefined variable $additional_loop in /home/kidsapproach/kids-lupinus.com/public_html/wp/wp-content/themes/original/archive-blog.php on line 62

Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in /home/kidsapproach/kids-lupinus.com/public_html/wp/wp-content/themes/original/archive-blog.php on line 62

2024.06.01

🍃地震避難訓練🍃

🌞5月のお天気の良い日に、地震避難訓練をしました。

「教室にいる時に地震が来た想定でどうしたら良いかな?」

どうしよう!…机にもぐる。部屋から出て逃げる。

いろいろな意見が出て、みんな一生懸命考えていました。

机も何もない時は、お部屋の中心でダンゴムシのポーズを取って揺れが収まるまで様子をみます。

どうしてダンゴムシのポーズかな?…「頭が大事だから。」「お腹も大事だよ。」

頭と心臓のあるお腹を守るためだよ。みんなよく理解していました。

避難場所へ避難する練習も、

指示を守って、整列して静かに歩いて行けました👣

点呼を取ると元気な声でお返事してくれました。

訓練で終わる事を願います。


Warning: Undefined variable $additional_loop in /home/kidsapproach/kids-lupinus.com/public_html/wp/wp-content/themes/original/archive-blog.php on line 62

Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in /home/kidsapproach/kids-lupinus.com/public_html/wp/wp-content/themes/original/archive-blog.php on line 62

2024.05.25

旗あげゲーム

 

活動で「旗あげゲーム」をしました!

注意深くお話しを聞く練習です。

 

まずは、『白あげて』

 

次は、『赤あげて』

 

 

ちょっと難しい、「赤さげないで、白あげる!」

 

 

 

みんな上手にできました!!

はじめは緊張していたお顔も、最後はこんなにいい笑顔になりました😊


Warning: Undefined variable $additional_loop in /home/kidsapproach/kids-lupinus.com/public_html/wp/wp-content/themes/original/archive-blog.php on line 62

Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in /home/kidsapproach/kids-lupinus.com/public_html/wp/wp-content/themes/original/archive-blog.php on line 62

2024.05.18

湘南夢わくわく公園に行ってきました♪

 

茅ヶ崎柳島にある湘南夢わくわく公園♪

放ディこども達の学年が上がってきているので

下校時刻が遅くなってきています。

今日は、学習の時間を無くしての課外活動だったので

ひゃっほ~♪(^^♪

 

 

 

 

 

インクルーシブな遊具で安全に遊べます。

筋肉を総動員しバランス感覚を養っています。

高架下で日陰になっているのに汗だくになって全身を使って夢中で遊んでいました。

この後は教室に帰って、炊き込みご飯のおやつをもりもり食べています。

今日も元気に楽しく過ごせました♪

 


Warning: Undefined variable $additional_loop in /home/kidsapproach/kids-lupinus.com/public_html/wp/wp-content/themes/original/archive-blog.php on line 62

Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in /home/kidsapproach/kids-lupinus.com/public_html/wp/wp-content/themes/original/archive-blog.php on line 62

2024.05.11

指先トレーニング☆

 

指先トレーニングを行っています。

指先トレーニングは、子どもの脳に刺激を与え、様々な能力を向上させると言われています。思考力や想像力、問題解決力などの「非認知能力」の向上に効果があります。
また、指先は「第二の脳」と言われ、手、特に指を動かすことで脳が活性化され発達を促します。指先を使う遊びを通して、大脳をどんどん刺激して、指先の器用さを高めると、運動能力、記憶力、思考力、コミュニケーション力などを育みます。
キッズルビナス茅ヶ崎でも指先を使った遊びを通して、楽しみながら指先トレーニングをしています!

DSC_0106

 

紙を指先で掴んで、ビリビリ!中から何が出てくるかな?

可愛い恐竜が出て来て、大喜びしていました♡

 


Warning: Undefined variable $additional_loop in /home/kidsapproach/kids-lupinus.com/public_html/wp/wp-content/themes/original/archive-blog.php on line 62

Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in /home/kidsapproach/kids-lupinus.com/public_html/wp/wp-content/themes/original/archive-blog.php on line 62

2024.04.27

🌸桜餅を作りました!🌸

桜の季節のお菓子作りにピッタリのさくら餅作りに挑戦しました。

白玉粉と小麦粉とお砂糖をまぜて…

お水を少しづつ加えて…

 

 

粉のかたまりがないかな?よくかき混ぜます。

 

食紅を少し入れると…きれいな桜色になりました!

 

薄くのばしてホットプレートで焼いて皮の出来上がり。

中にあんこを挟んで、桜餅の完成!

 

 

もちもちの桜餅。みんなでおいしく食べました。


Warning: Undefined variable $additional_loop in /home/kidsapproach/kids-lupinus.com/public_html/wp/wp-content/themes/original/archive-blog.php on line 62

Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in /home/kidsapproach/kids-lupinus.com/public_html/wp/wp-content/themes/original/archive-blog.php on line 62

2024.04.20

4月のお誕生日会

 

4月のお誕生日会なので今月はパフェを作りました。

コーンフレークに生クリームとチョコクリームとポッキーを飾り付けて

 

どこにポッキーを立てようかな

 

 

 

 

 

作るの嫌~!!って言ってたけど、みんなが作るのを見て頑張って作ってみたよ!!

 

 

やってみたら、夢中になっちゃったね

 

 

 

 

食べるのは嫌だったから、持参したおやつを食べています^^

 

 

 

やっぱりお家で食べ慣れているのが安心なんだね

 

 

 

 

お誕生会では、4月生まれのお友達の好きなものインタビューをしました。

好きなポケモンや好きな動物や好きな食べ物を聞いて、よりお友だちのことを知ることが出来ました。

♪これからもっと仲良くなれるね♪

 

キッズルピナス茅ヶ崎ご利用希望の方はHPからお問い合わせください。

 

 


Warning: Undefined variable $additional_loop in /home/kidsapproach/kids-lupinus.com/public_html/wp/wp-content/themes/original/archive-blog.php on line 62

Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in /home/kidsapproach/kids-lupinus.com/public_html/wp/wp-content/themes/original/archive-blog.php on line 62

2024.04.13

体幹トレーニングをしています!

体幹トレーニングを行っています!

体幹トレーニングのメリットは、体幹の筋肉を強化する事によって、姿勢を楽に保ち、安定した正しい姿勢で動くことが出来るようになります。安定した姿勢は、スポーツのパフォーマンスが向上するだけでなく、安定した動作によって日常生活での転倒や怪我の防止にも効果的と言われています。

椅子に座った時にお尻が落ちてしまったり、背中が丸まってしまったりといったことを、体幹を意識して生活する事によって、自分から直していけるきっかけになればいいと思っています。

 

ゲーム要素を取り入れて矢印方向ジャンプをしました!矢印が向いている方向でリズムに合わせてジャンプして進みます。簡単なチャレンジから、段々と難しい反対向き矢印を増やしたり、後ろ向きジャンプがあったりと難易度をあげて楽しんでいます。

DSC_0246

簡単にできるみんなで片足我慢大会もしています!「おっとっと!」となりながらも、みんなで楽しみながら体幹を鍛えています!

今から、片足我慢大会するよ!そんな簡単な遊びでもみんなでやると、大盛り上がりしています:-D 

DSC_0085

DSC_0196


Warning: Undefined variable $additional_loop in /home/kidsapproach/kids-lupinus.com/public_html/wp/wp-content/themes/original/archive-blog.php on line 62

Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in /home/kidsapproach/kids-lupinus.com/public_html/wp/wp-content/themes/original/archive-blog.php on line 62