2023.07.15
🍌今週のクッキング🍫
🍅好評のクッキングは曜日を増やして、たくさんのお友達が出来るようになりました🍅
🥟今週は餃子の皮サンドです🥟
具材は…チョコレートとバナナ ❤ ケチャップとカニカマ ❤ せんべいとキャラメル ❤
材料を真ん中に置いて、指でしっかり皮の端をくっつけて…
さあ!焼きます(^^♪
カリカリの皮ととけたチョコやキャラメルがおいしかったよ!
次は何を作ろうかな🍜🍞🍰
2023.07.15
🍅好評のクッキングは曜日を増やして、たくさんのお友達が出来るようになりました🍅
🥟今週は餃子の皮サンドです🥟
具材は…チョコレートとバナナ ❤ ケチャップとカニカマ ❤ せんべいとキャラメル ❤
材料を真ん中に置いて、指でしっかり皮の端をくっつけて…
さあ!焼きます(^^♪
カリカリの皮ととけたチョコやキャラメルがおいしかったよ!
次は何を作ろうかな🍜🍞🍰
2023.07.08
5月に植えた苗に、立派なミニトマトができました!
お水や肥料をあげたり、観察日記を書いたり…
みんなで大事に大事に育ててきたミニトマトです✨
ちょうど、食べごろになったので、収穫をしておやつの時間に食べました。
ミニトマトが苦手なお友だちも「食べたい!」と、食べることができました!
みんなに感想を聞くと、「すっごい、甘い!」と、いい表情をしていたり…♬
やっぱり苦手だったのか、微妙なお顔をしながらも「おいしい」と言っていたり…
自分たちで育てたお野菜を、みんなで一緒に食べることで、喜びが一層大きくなったようです。
これからもたくさん食べられるといいね♪
2023.06.24
今週は茅ヶ崎市民の森に行ってきました😊
梅雨のこの時期、雨が降らない時は・・・出来るだけ外遊びに出かけます。
自然がいっぱいの市民の森は遊具も公園とはちょっと違っておもしろいよ!
ブランコも一人で漕げるよ。
ジャングルジムも木製だよ。
綱渡りもネットが貼ってあるから大丈夫…だけどちょっと高いからゆっくり行くよ。
あっ!クワガタを発見!!
大きなりっぱなクワガタがもう出て来てるの?🐞
梅雨も終わって、お日様キラキラの夏が来るものもうすぐなのかな!🌞
クワガタさんまた遊びに来るからね。
2023.06.19
今日も元気に子どもたちが帰って来ました♪
午前中の雨予報が流れた梅雨の晴れ間に
新しい遊具が仲間入りしたしろやま公園で遊んできましたよ(*^-^*)
一年生の女子をキャーキャー言わせて仲良く過ごしています
遊具が乾いていたからたくさん遊んだよ♪
楽しいか~~い?
虫捕り隊も結成されて(( ´艸`))バッタ捕り隊かな?
シロツメクサにミツバチが来ていたね
「おかぁさんにプレゼントする!!」とお花を摘んでいました。
優しい気持ちになりますね
2023.06.10
体を動かすことが大好きな子どもたち!茅ヶ崎では、リトミックを行いました♪
今回は、「ドレミファソラシド」の音階を体を使って表現します。
まずは、イラストにシールを貼って「どこがどの音か」を確認しました。
シールが貼れたら、動いて練習です。
みんなで動きを練習した後は…
ピアノの音をよ~く聞いて…♬
「レ」の音は…
「高いド」は…
みんな、とっても上手にできました♬
2023.06.03
DSC_2924
綱引きに挑戦しました!!
DSC_2952
小学校も運動会シーズンという事で、ルピナスでは綱引きに挑戦してみました。
初めての綱引きに、どんな風に引っ張ると良いのかをみんなで考えて練習しました。
「裸足になった方がいいんじゃない?」「僕、体が大きいから後ろになるよ!」と順番を話し合ったり、相談したりして頑張っていました。
子ども対子どもの勝負をしてから、「支援員さんたちのチームと戦いたい!」という子ども達!
「負けないぞ~!」と挑みましたが、子ども達も強くていい勝負★引き分けのいい試合となりました!!
天候の悪い日でも室内で十分に体を動かして、いい汗をかいていました。「また、やりたい!」「次は勝ってやる~!」と意欲満々の子ども達でした。
2023.05.27
キッズルピナス茅ヶ崎では、ミニトマトを植えました!
土を入れ替えて、お水をあげて、毎日観察を始めました。美味しいミニトマトが出来るように、みんなで願いを込めています。
「花が咲いたね~!」
「花びらは何枚だろう?」
「小さい実が出来てきている!」
毎日、小さな変化に気づいてきてくれる子ども達!
トマトの成長を楽しみにしています★
観察日記をつけています!
お水を適量あげて、ミニトマトが美味しくできる方法をみんなで考えています。
トマトは、大きくなると支柱を立てたり、摘果、脇芽取り、適度な水やり、追肥が必要になって来るので、みんなで協力しながら育てていきたいと思っています。
美味しいミニトマトが食べられる日が楽しみです!!
美味しいトマトが出来るように毎日の水やりも欠かせません!
2023.05.22
春の運動会シーズンとなりました。
キッズルピナス茅ヶ崎は運動会を予定しています。
お友達との連携プレーでコミュニケーションも大切になります。
今日はネットを使って、玉入れの練習をしました。
始めに・・・色分けゲーム!赤・青のカゴと黄色・緑のカゴに色分けして玉を入れていけるかな?
次に・・・二つのグループに分かれて30秒でいくつ入れられるか競争、よーいスタート!
届かないから…ジャンプ! 届かないからカゴめがけて高く投げて!
どんどんボールがたまっていくよ。🥎
たくさん増えていくのが見えるからもっとやる気が出て頑張りました。
時間が終了です。みんなで何個入っているか一緒に大きな声で数えます。
本番の玉入れ、みんな頑張ってね!
2023.04.22
新一年生もお楽しみの楽しい美味しいクッキング開催です!!
参加者は新一年生2人を入れて9人です
台風お好み焼き?台風?( ´艸`)
いやいや、タイ風です!!
このカチカチのライスペーパーを水にくぐらせてから具材を乗せて焼いていきますよ
千切りキャベツ&ハム&天かす&とろけるチーズ&美味しいソース
お水につけたライスペーパーはヌルヌルでお水に隠れちゃったから見つけられなかったね
キャベツはいらないの!!チーズとハムだけがいいの!!なんていうのもオッケー!!
僕は全部沢山乗せて焼いていくよ!!
出来上がりは?
皮がぱりぱりしていてめちゃくちゃ美味しい~~♪♪
すこしだけキャベツを入れた方が美味しかったよ❤❤
もっと食べたーい!!
美味しかったね♪♪
まな板や包丁やホットプレートを使用したクッキングを経験して一年経過した新二年生達は、
熱くなったホットプレートに気を付ける事や、包丁を持っている時は、真剣に扱う事等
調理室でのマナーもしっかりついてきたことが実感され感無量です^^
自分たちで作ったおやつは美味しさが格別らしいですよ♪♪
楽しく美味しいクッキング♬茅ヶ崎教室は金曜日の活動になっています。
2023.04.08
キッズ・ルピナス茅ヶ崎では、支援室から相模線や東海道線が見えます。
電車が大好きな子どもたち。お天気のいい日には、お散歩で電車を見に出かけています。
電車が出発をすると、手を振っている姿がとても可愛らしいです♡
電車からもこちらが見えるようで、出発するときに手を振り返してくれたり、警笛を鳴らしてくれることもあります。
相模線は特に近くで見れるので、目をキラキラさせて眺めています。
今の時期は桜や菜の花も咲いていて、お散歩で季節を感じることできます。